イサン・ユンとかウンスク・チンとか [現代音楽]
おいおい、もう三月弥生ではないかぁ。
ってわけで、本日から週末までで絶対に税金作業を終えねばならぬので、本日は放っておくと確実に忘れるニュースのみ。
ええと、どういう風に話題になってるかよー知らんですが、今年はイサン・ユン記念年です。で、いろんなイベントがあります。
http://www.boosey.com/cr/news/100951
中でも、手近なところで大きいのは、今月末から来月の最初の週に開催されるトンヨン国際音楽祭でありましょう。アルディッティQなんぞが来て、イサン・ユンの曲をやる。これ、商売にはならないだろうけど、なんか、うずうずするなぁ。釜山から直ぐだもんなぁ。残念ながらアーヴィンたちの日はあたしゃ沖縄日帰り等々でもう動けないのだが、エトヴェシュのオペラは魅力的だなぁ…
http://www.timf.org/eng/ticket/concertList.do?board_id=153&onair=y
もうひとつは、今やお隣の作曲界を代表する大御所となりつつあるウンスク・チン様。
http://www.boosey.com/cr/news/100948
こっちはモロに日本のゴールデンウィークのケルン…ってことは、日本からの飛行機は高い、ってことです。ま、ケルンなら、いろんな情報は入ってくるでしょうから、これはこれ、ってことで。それにしても、《不思議の国のアリス》は、案外ハードル高いんでしょうか。なかなか舞台上演がないなぁ。そんなに観たいとは思わんけどさ。
以上、トンヨンをどうするか、己を悩ませるためだけの情報でありましたとさ。さあ、税務作業じゃ。
ってわけで、本日から週末までで絶対に税金作業を終えねばならぬので、本日は放っておくと確実に忘れるニュースのみ。
ええと、どういう風に話題になってるかよー知らんですが、今年はイサン・ユン記念年です。で、いろんなイベントがあります。
http://www.boosey.com/cr/news/100951
中でも、手近なところで大きいのは、今月末から来月の最初の週に開催されるトンヨン国際音楽祭でありましょう。アルディッティQなんぞが来て、イサン・ユンの曲をやる。これ、商売にはならないだろうけど、なんか、うずうずするなぁ。釜山から直ぐだもんなぁ。残念ながらアーヴィンたちの日はあたしゃ沖縄日帰り等々でもう動けないのだが、エトヴェシュのオペラは魅力的だなぁ…
http://www.timf.org/eng/ticket/concertList.do?board_id=153&onair=y
もうひとつは、今やお隣の作曲界を代表する大御所となりつつあるウンスク・チン様。
http://www.boosey.com/cr/news/100948
こっちはモロに日本のゴールデンウィークのケルン…ってことは、日本からの飛行機は高い、ってことです。ま、ケルンなら、いろんな情報は入ってくるでしょうから、これはこれ、ってことで。それにしても、《不思議の国のアリス》は、案外ハードル高いんでしょうか。なかなか舞台上演がないなぁ。そんなに観たいとは思わんけどさ。
以上、トンヨンをどうするか、己を悩ませるためだけの情報でありましたとさ。さあ、税務作業じゃ。
コメント 0